市場調査会社「Canalys」のリポートによると、2022年第1四半期(1~3月)は、完全ワイヤレスイヤホン(TWS)の...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年5月19日034
スマホ用有機ELパネル出荷、1~3月は中国勢の世界シェア5割超
中国の市場調査会社CINNOリサーチがこのほど発表した2025年第1四半期(1~3月)の世界のスマートフォン向けアクティブマトリクス式有機EL(AMOLED)パネル出荷枚数は約2億1千万枚で、前年同期比7.5%増加した。前四半期比では...
2025年5月19日048
中国・吉利汽車、米上場EV「Zeekr」を完全子会社化へ 市場競争の激化で再編加速
中国自動車大手の浙江吉利控股集団(吉利グループ)は5月7日、ニューヨーク市場に上場している傘下の電気自動車(EV)ブランド「極氪(Zeekr)」を完全子会社とし、株式を非公開化する方針を明らかにした。吉利グループは現在、Zeekrの株...
2025年5月19日053
TikTok、フィンランドにデータセンター新設 欧州データ管理強化で10億ユーロ投資
中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」 はこのほど、フィンランドに初のオフィスを開設し、10億ユーロ(約1600億円)を投じて1カ所目のデータセンターを建設すると発表した。 データセンター建設は、欧州ユ...
2025年5月19日075
【6月7‐8日@東京】「WaytoAGI・グローバル AIカンファレンス 2025」開催!Manus AI、Hugging Faceなど世界のAIパイオニアが集結
日中をつなぎ、アジアを越えて、AIの知が交わる⋯世界最大級のAGIコミュニティWaytoAGIが描く“グローバルAI時代”、ここ東京から動き出す。 人工...
2025年5月19日073
中国家電大手・美的集団、「エンボディドAI」に参戦 店舗に人型ロボット導入へ
人型ロボットに代表されるエンボディドAIへの関心が高まりを見せている。数々のスタートアップが誕生し、テスラを追って自動車メーカーの参入も続く。ブームは大手家電メーカーの美的集団(Midea Group)やハイアールグループ(Haier...
2025年5月19日062
Apple Watch、2年連続で出荷減 中国勢が台頭、世界シェアに変動
調査会社Counterpoint Reserachによると、米アップルのスマートウォッチ「Apple Watch」の世界出荷台数が、2023年は前年比10%減、24年は19%減と2年連続で下落しており、24年10〜12月期は5四半期連...
2025年5月18日094
スマート製造を支える中国の次世代人材 「パープルカラー」に脚光
従来型産業のデジタル技術による転換が進む中国で、ブルーカラーとホワイトカラーの境界を超えた「パープルカラー」と呼ばれる人材の需要が高まっている。実践的な技能とデジタル知識を兼ね備えた新時代の労働者は、中国が提唱する「新たな質の生産力」...
2025年5月18日089
ベクトル子会社、AIアバター動画生成サービス「AvaMo」提供開始 テンセントクラウドが技術支援
PR大手ベクトルの子会社「オフショアカンパニー」は5月8日、中国テンセントクラウドの技術提供を受け、日本市場向けに特化したAIアバター動画生成サービス「AvaMo(アバモ)」の提供を開始した。 AvaMoは、Avatar...
2025年5月18日064
中国発eバイク「TEZEUS」、新たに10億円調達 欧州市場に注力
電動アシスト自転車(eバイク)ブランド「特宙斯(TEZEUS)」が、プレシリーズAで5000万元(約10億円)を調達した。無錫恵山科創産業集団が出資を主導し、フィットネス機器メーカーの英派斯(Impulse)や既存株主の海益投資(Ha...
2025年5月18日0138
米Uber、中国自動運転勢と相次ぎ提携 世界でロボタクシー網拡大へ
米配車大手のUber Technologies(ウーバー・テクノロジーズ)が、中国の自動運転企業と相次いで戦略的パートナーシップを締結した。 文遠知行(WeRide)は5月6日、ウーバーとの戦略提携を強化し、今後5年間で...
Read More